2013年03月03日
石神様
坪井町東光寺の北側の畑の中に近所の人々から石神様と呼ばれている所
があります。
それにはこんな不思議なお話が伝えられています。
いつの頃かはっきりしませんが、たぶん500年~600年位前の事だと言わ
れてます。
その畑の敷地内に金銀財宝を埋めて、その上に大きな石をのせたと言わ
れてます。
その財宝の埋められている穴は、上に出ている部分より下へゆくほど広
くなっているらしいのです。
それを確かめようと今までに何人かの人達が掘ったのですが、その人達
のほとんどが事を起こしてから、まもなく亡くなってしまい祟りではな
いかという噂がされています。
しかしお参りした人達には、虫封じ、中風など病気にご利益があったとも
言われてます。
※参考文献:わがまち文化誌「浜風と街道」
南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS 南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、南浜名湖.comがご案内いたします。