2012年10月04日
息(おき)神社無煙大祭

今週末は、雄踏町宇布見(ゆうとうちょううぶみ)の息神社(おきじん
じゃ)の祭典です。
境内会場内は禁煙で、無煙大祭と呼ばれているそうです。
一般の方のみならず、露天商の方もこの会場では禁煙になるとお
聞きしました。
受動喫煙から子供たちを守るお祭りでもあります。
宵祭り(6日)は、8つある大字(おおあざ)が、各字の中を屋台を引き
ながら太鼓を叩いて町内を廻ります!

夕方には、息神社に、浅羽・小山・西ヶ崎・中村・田端・領家・つるが
丘・雄踏パークの8つの屋台・太鼓が集まります。
本祭りは、この8つの屋台や太鼓すべてが、息神社から出発して、
町内を廻ります!
息神社までは、JR舞阪駅北口より徒歩15分程度です。
100年以上の伝統を誇る息神社祭典、是非お越し下さい。
※写真提供:吉田商店のよねこさん
南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS 南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、南浜名湖.comがご案内いたします。
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 20:05│Comments(0)
│雄踏のお祭り