› 南浜名湖SHOPS › 雄踏散策 › 西ヶ崎の秋葉山常夜燈

2012年10月04日

西ヶ崎の秋葉山常夜燈

西ヶ崎の秋葉山常夜燈

雄踏町宇布見(ゆうとうちょううふみ)、白山神社の境内の南前面、
高い石垣の先端部に建ってます。

以前は雄踏街道沿いにあったが移転して境内南斜面に秋葉燈籠
、その背面に秋葉山常夜燈が建っていた。

その後、神社前の道路拡幅により現在地に後退した。

秋葉燈籠はこの時、取り壊された。

西ヶ崎の秋葉山常夜燈

竿正面に「秋葉山」右側に「常夜燈」、左側面に「寛政十年正月吉
日」(1798年)、裏側に「西ヶ嵜村中」と刻名がある。


※文献資料:雄踏町郷土資料部「雄踏の寺社」より


南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS 南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、南浜名湖.comがご案内いたします。





同じカテゴリー(雄踏散策)の記事
雄踏町お寺めぐり
雄踏町お寺めぐり(2015-05-04 21:11)


Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 13:41│Comments(3)雄踏散策
この記事へのコメント
鈴木@雄踏あそび隊さん

初めまして!
いつも楽しく拝見させていただいています。
関心のある記事が多くて、勉強させていただいています★
雄踏・舞阪エリアのお店、ぜひぜひご紹介下さい♪

マイより
Posted by GooverTownマイ at 2012年10月04日 19:15
マイさん、こんにちは!

美味しい魚が食べれる居酒屋は夕方からワイルドなお客が
多いから女性一人では?(笑)
舞阪で、ランチから行けるのが、舞阪往還通り(脇本陣近く)
の食堂晴海さん、舞阪港近くのてっちゃは土日のみ
ランチやってます!

舞阪港から少し足を運ぶと「むらまつ」さんがあります。
こちらは、ブログもやってますよ!

隠れた安くて美味い名店まだまだあります。

詳しくは、南浜名湖あそび隊記事をご覧下さい。
Posted by 鈴木@雄踏あそび隊鈴木@雄踏あそび隊 at 2012年10月05日 14:44
鈴木@雄踏あそび隊さん、こんにちは★

実は数件ですが舞阪の居酒屋さん寄らせていただいたことがありまして、まさにその通り!でした(笑)

教えていただいたランチのお店、早速行ってみます!南浜名湖あそび隊さんの記事も、じっくり読ませていただきます♪

ご紹介いただき、本当にありがとうございました!
Posted by GooverTownマイ at 2012年10月05日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西ヶ崎の秋葉山常夜燈
    コメント(3)