浜名湖 海の魚たち育つ カンパチ・アブ
南浜名湖は海の産地、遠州灘の幸を水揚げする舞阪港は明日
16日(金)までお休みですが、浜名湖の幸を水揚げする雄踏(ゆ
うとう)港は、一日置きで市場が開いています。
浜名湖の漁の多くは伝統漁である「角立て漁(かくだてりょう)」
で魚を獲りますが、毎日網をあげなければ定置網にかかった魚
が傷むため、連休はありません。
今朝の市場では、三枚刺し網漁師の正一さんが、浜名湖で育つ
海の魚たちを水揚げしました。
浜名湖に育つ「カンパチ」です。
育てば1メートルにも達する海の魚カンパチの幼魚はエサが豊富
な浜名湖で育ち、やがて今切を通じて遠州灘に旅立ちます。
代表的な刺身魚であるカンパチは、この大きさのものもおいしく、
市場を賑わせています。
浜名湖に育つ「アブ」です。
アブと呼ばれるこの幼魚はハマチやブリの幼魚、浜名湖の市場に
は日に日に育つ海の魚の幼魚の成長を見ることができるのです。
美しい浜名湖は海の産地、そして海の魚たちのゆりかごとして多
くの幼魚を育てているのです。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所 正一さん
南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS
南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、
南浜名湖.comがご案内いたします。
関連記事