2017年07月04日
「ガン封じ寺」西浦山 無量寺

西浦山無量寺は、真言宗醍醐派のお寺で、御本尊は不動明王です。
創建は古く平安時代にまで遡ることができ、ご本尊の西浦不動は難病封じにご利益
があると言われています。

別名「ガン封じ寺」と呼ばれ、ガンといえば難病。「ガン封じ寺」は全国的にも
数少ないため、愛知県内外を問わず参拝客が絶え間なく訪れています。
住職によるガン予防のユニークな法話も1毎日随時行われています。

酉年の2017年は12年に一度しかない、ご本尊・西浦不動の御開帳の年です。
11月28日までは秘仏とされるご本尊を内陣参拝でき、希望者には有料となります
が「特別金色御札」が授与されます。

本堂手間にある身代わり不動の奥に聳えているのは、中国西安にある三蔵法師
ゆかりの大雁塔を復元した日本大雁塔。

本物を3分の1に縮小したもので高さ20メートルです。
本堂での参拝後は、本堂地下にある「千仏洞めぐり」がおすすめです。
これは中国の敦煌などにある石窟寺院を模倣したもので、ロウソクが灯す薄暗い
洞内を歩き、壁面に配置されている千体に及ぶ石仏やガンダーラ仏、大日如来像
などを参拝します。
入場無料なので時間のある方は「千仏洞めぐり」を体験してはいかがでしょうか。
洞内には「痔病封じ仏」や「中気封じ仏」もあります。

名鉄蒲郡線・西浦駅から徒歩約5分、駅を出てすぐ右側の道を直進して下さい。
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 17:12│Comments(0)
│三河新四国巡拝バスの旅