› 南浜名湖SHOPS › 三河新四国巡拝バスの旅 › 徳城寺 錫杖井戸弘法

2017年01月12日

徳城寺 錫杖井戸弘法

徳城寺 錫杖井戸弘法

七難を除けて
   七福徳城寺
錫杖水の
    端灑き豊川
          (徳城寺御詠歌)

弘法様のお告げで掘られた錫杖井戸です。

徳城寺 錫杖井戸弘法

寛永の頃、霊水として霊水として歴史資料館に有り、京都に天皇がみえる頃、
鳳来寺の利修仙人が、この水を汲んで病気全快の祈願をされました。

徳城寺 錫杖井戸弘法

又昔も今も参詣が多いと言う事で「民話の生きている町」のタイトルでNHKが
全国放送をしました。

徳城寺 錫杖井戸弘法

これからも少しでも皆様の心の寄り所、心の安らぎの場として末長く御加護と願い
を叶えて頂きたいと祈念いたします。 合掌




同じカテゴリー(三河新四国巡拝バスの旅)の記事
三明寺三重塔
三明寺三重塔(2017-01-13 15:11)

豊川辯財天略縁起
豊川辯財天略縁起(2017-01-10 11:00)


Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 15:11│Comments(0)三河新四国巡拝バスの旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳城寺 錫杖井戸弘法
    コメント(0)