› 南浜名湖SHOPS › 岡崎城編 › 家康公が能を舞う「からくり時計塔」

2015年12月16日

家康公が能を舞う「からくり時計塔」

家康公が能を舞う「からくり時計塔」

岡崎公園内、三河武士のやかた家康館前の広場にある高さ約6メートルの時計塔。

家康公が能を舞う「からくり時計塔」

毎時0分、30分になると三方の時計盤が上がり、家康公の人形が登場し能を舞い、
見る人の心を和ませます。

踊りの後半には、おもわず笑ってしまう仕掛けがあり、最後に遺訓を語る時計塔。

家康公が能を舞う「からくり時計塔」

人形の登場は、30分に1回、お見逃しなく!



同じカテゴリー(岡崎城編)の記事
成道山松安院 大樹寺
成道山松安院 大樹寺(2015-12-18 18:59)

菅生神社
菅生神社(2015-12-17 21:22)

龍城神社
龍城神社(2015-12-16 13:01)

東照公遺訓碑
東照公遺訓碑(2015-12-15 14:44)

家康しかみ像
家康しかみ像(2015-12-15 11:40)


Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 10:45│Comments(0)岡崎城編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家康公が能を舞う「からくり時計塔」
    コメント(0)