「絵本太功記 十段目 尼ヶ崎庵室の場」 役者さん紹介。
6月26日、新居地域センターで公演された「第37回湖西歌舞伎発表会」の様子を
お伝えしてます。
本日締めの演目「絵本太功記 十段目 尼ヶ崎庵室の場」を気迫迫る熱演で会場を
魅了した役者さんの紹介です。
(「武智十兵衛光秀」役:市川錦海=鈴木広海さん)
主君であった尾田春永(織田信長)を討った、史上の明智光秀。
(「操」役:市川美鈴=鈴木育代さん)
光秀の妻。
(「皐月」役:市川仲蔵=中村博行さん)
光秀の母で、謀反を起こした息子に怒って家出、尼ケ崎に閑居していた。
(「武智十次郎光義」役:市川幸香=小幡幸子さん)
武智十次郎光義光秀の子。
(「初菊」役:市川しずか=佐原希依さん)
十次郎の許嫁。
(「真柴筑前守久吉」役:市川市寿郎=青島一郎さん)
主君の敵、光秀を討とうとしている。史上の羽柴秀吉。
(「加藤虎之助正清」役:市川寅之助=鎌田充さん)
史上の加藤清正。
(「四天王」役:市川鼓乃美=杉山幸子さん)
(「四天王」役:谷町光子さん・友情出演)
※取材協力:湖西歌舞伎保存会
関連記事