2017年07月23日

クエ

クエ

クエ(漢字名: 九絵、垢穢)「垢穢」で垢がついて汚れていること、若魚の身体に
不規則な数条の紋があるので「九絵」が名前の由来の様です。

クエ

成長すると、成体長1.2m、重さ50kgを超え、ハタ科では体高が低く、茶褐色の
体色に濃い斜めに走る帯があり、この模様は大きくなるほどはっきりしなくなる。

クエ

アオナ、イギス、イノミーバイ、オオイオ、オオウオ、キョウモドリ、クエマス、
サイゴ、ホングエ、マグエ、マス等、地方名・市場名も様々です。

海湖館内の水槽で、メジナと縄張り争いをしながら泳いでますよ!



同じカテゴリー(南浜名湖海釣り公園)の記事
笑顔のとったど〜!
笑顔のとったど〜!(2017-10-08 17:27)

オーパ!オーパ!
オーパ!オーパ!(2017-10-01 18:07)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クエ
    コメント(0)