› 南浜名湖SHOPS › ★浜名湖おんぱく › なつかしの昭和めぐり 「トロッコ列車が走る」 

2015年05月30日

なつかしの昭和めぐり 「トロッコ列車が走る」 

なつかしの昭和めぐり 「トロッコ列車が走る」 

「浜名湖おんぱくto新居町」まち歩き体験交流プログラム、まち歩きの達人、
寺田さんとめぐる「なつかしの昭和めぐり」、
大日如来と大山木花神社が鎮座するこの地は、通、大日様「だいにっつぁま」
と呼ばれ、7月の第一日曜日にはお祭りが行われます。

なつかしの昭和めぐり 「トロッコ列車が走る」 

寺田さんが手にしてる写真は、新居駅の周りを埋め立てるため源太山の
土をトロッコで運搬してる様子です。

なつかしの昭和めぐり 「トロッコ列車が走る」 

木製の骨組の橋脚は、スタジオジブリ『天空のラピュタ」の、鉱山の町を
シータとバズーが軽便鉄道の機関車で防軍の装甲列車が現逃げ回る
シーンを思い出します。

なつかしの昭和めぐり 「トロッコ列車が走る」 

寺田さんの「なつかしの昭和めぐり」、まだまだ歩きます!

※取材協力:浜名湖おんぱく事務局




同じカテゴリー(★浜名湖おんぱく)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 19:11│Comments(0)★浜名湖おんぱく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なつかしの昭和めぐり 「トロッコ列車が走る」 
    コメント(0)