› 南浜名湖SHOPS › ★新居宿 › 新居宿旅籠紀伊国屋 › 江戸時代の五人囃子人形

2013年02月16日

江戸時代の五人囃子人形

江戸時代の五人囃子人形

新居宿旅籠紀伊国屋で3月10日まで開催中の「おひなさま展」
江戸時代に作られた貴重な五人囃子の人形が展示されてます。

江戸時代質屋を営んでた倉地家(新居町泉町)が大名と思われる高貴
な方より譲り受けたものと思われます。

五人囃子のほかの人形は持ち帰ったようです。
この人形が全部揃った全体の規模を想像することができます。

着物の豪華さ顔のつや表情などから約200年前の人形作者の技量が計
り知ることできます。

江戸時代の五人囃子人形

3月10日(日)まで開催の「おひなさま展」幾つもの時を越え大切に守ら
れてきた「おひなさま」ご覧になってはいかがでしょう!

※お問い合わせ:新居宿旅籠紀伊国屋資料館 TEL053-594-3821

新居宿は見所いっぱいの散策コースがございます。
≪あら!イ~まち歩こマップ≫はこちらからご覧いただけます。

※取材協力:NPO法人新居まちネット


南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS 南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、南浜名湖.comがご案内いたします。




同じカテゴリー(★新居宿)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 11:05│Comments(0)★新居宿新居宿旅籠紀伊国屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江戸時代の五人囃子人形
    コメント(0)