南浜名湖SHOPS
東海道五拾三次之内 荒井
鈴木@SHOPS案内人
2015年05月26日 21:11
歌川広重 天保4年(1833)ころ
広重の出世作ともいえるシリーズ。
季節や気象の変化の中に街道沿いの風景を旅情豊かに描いている。
この作品の成功により広重は風景絵師としての地位を確立し、以後
多くの東海道物を手がけた。
最初、保永堂と仙鶴堂の両版元から刊行されたが、後に保永堂が一手
に扱ったことから、このシリーズを「保永堂版」と呼ぶ。
関連記事
東海道五十三次荒井
五十三次荒井
東海道五拾三次之内 荒井
浮世絵で見る新居宿 「東海道五拾三次 荒井(狂歌入り東海道)」
浮世絵で見る東海道新居宿 「遠州新居町」
浮世絵で見る東海道新居宿 「五十三次張交(はりあわせ)」
浮世絵で見る東海道新居宿 「東海道五拾三駅 阿ら井」
Share to Facebook
To tweet