2025年01月02日
『浜名湖七福神』めぐりで開運!ハッピーな幕開けを!

七福神とは、福徳の神様として、古くから信仰されている7柱の神様です。
”七福神を祀る社寺をお参りすることで福がもたらされる”という巡拝は、日本各地で
行われていて、静岡県西部には、静岡県磐田市・森町・掛川市・御前崎市・袋井市の
曹洞宗の寺院を巡る「遠州七福神」、浜松市内の臨済宗の寺院を巡る「浜松七福神」、
そして、浜名湖周辺を巡る真言宗の寺院を巡る「浜名湖七福神」があります。
特に新春(1月中)に巡拝すると“七難即滅”、”七福即生極まりなし”とされ、七福神を
参拝すると7つの災難から逃れ、7つの幸福を授かることができ、功徳が大きいと
されています。
「浜名湖七福神」は、一周約110㎞の道のりで、歴史あるお寺も多く、功徳を得られる
だけでなく、昔の建築様式を見たり、浜名湖の景色をたのしんだり、その土地の文化や
歴史上の出来事に触れる、自分癒しのお詣り旅です。
車でなら1日でお詣りできますが、JR東海、遠鉄バス、天浜線・遠鉄共通フリー切符で
2回に分けて、予定を考えながらのお詣りも楽しいですよ!
元旦から2月末限定の七福神イラスト御朱印も各寺院にて授与してます。
「浜名湖七福神」めぐりで開運!ハッピーな幕開けを!
是非一度めぐってみてはいかがでしょうか?
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 10:11│Comments(0)
│浜名湖七福神