2024年11月03日
三井寺 観音堂

三井寺(正式名称:園城寺)、観音堂は、西国三十三箇所観音霊場の第14番礼所と
して、広く信仰されるお堂です。

1686年に火災にあった後元禄二年に再建されました。
実際の観音堂は写真で見るよりも大きく迫力があります。

礼堂・合の間・正堂からなり、内部には多くの絵馬が奉納されています。
その中には観音堂再建の様子を描いた「石突きの図」や、その「落慶図」も残されて
います。
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 08:00│Comments(0)
│西国三十三所観音霊場