› 南浜名湖SHOPS › ごあいさつ › 人に教えてあげたい仏教語「ごしょう(後生)」

2024年07月09日

人に教えてあげたい仏教語「ごしょう(後生)」

人に教えてあげたい仏教語「ごしょう(後生)」

「ごしょうだからお助けくだせぇ」。

折り入った頼み事をするときなど、時代劇ではおなじみの文句ですが、「ごしょう」
って一体何でしょうか?

漢字では「後生」となるのでなんとなく分かるかもしれませんが、仏教語で「来世」
とか「来世の安楽」という意味になります。

私たちは死後の不安から次の世の幸せを願うものですが、ここから、強く願うことを
「後生だから」と用いるようになりました。

しかし仏さまは、次の世だけでなく現世においても私たちを「ホットケ」ないお方です
から、安心してお頼み下さい。


※冊子、人に教えてあげたい仏教語1より



同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 08:00│Comments(0)ごあいさつ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人に教えてあげたい仏教語「ごしょう(後生)」
    コメント(0)