› 南浜名湖SHOPS › ごあいさつ › 人に教えてあげたい仏教語「まだら(曼陀羅)」

2024年07月07日

人に教えてあげたい仏教語「まだら(曼陀羅)」

人に教えてあげたい仏教語「まだら(曼陀羅)」

「まだら(斑)」というと、白髪まじりの頭のように、濃淡またはいろいろの色が
交っているものをいいますが、これは仏教画の曼陀羅(まんだら)に由来してると
いわれています。

曼荼羅には数えきれないほど沢山の仏さまや神さまが画かれていますが、様々な色が
用いられていることから、また、それぞれの神仏の悟りの世界が表現されていること
からこの意味が生まれたのです。

語源を考えてみますと、まだら模様の一つ一つが、また、白髪の一本一本までもが
仏さまなのかなぁと深読みしたりして、なんだか手を合わせたくなりませんか。


※冊子、人に教えてあげたい仏教語1より



同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 08:00│Comments(0)ごあいさつ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人に教えてあげたい仏教語「まだら(曼陀羅)」
    コメント(0)