2024年01月01日
フライ旗舞う南浜名湖MAISAKA&BENTENJIMA

正月の南浜名湖は、港にズラリと並ぶシラス船団に漁師さんの心意気を表すフライ
旗(福来旗)が遠州のからっ風に舞います。
フライ旗は年に三度飾ります。
最初は大晦日&正月に飾るフライ旗は漁師さんの心意気を表します。

次は、四月の第二土曜日に開催する「水産まつり」に揚げられます。
岐佐神社で大漁と安全祈願する、るまつりです。

そして「舞阪太鼓まつり」に揚げられます。
いずれも漁師さんの、お休みの日。
遠州灘(太平洋)と浜名湖のふたつの海(湖)を持つ舞阪・新居の船が年に三度
だけフライで満艦飾になります。
※新居シラス船団のフライ旗は新居町駅近くの船溜りで拝見できますよ!
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 12:32│Comments(0)
│ごあいさつ