› 南浜名湖SHOPS › ごあいさつ › 今日は「駅弁の日」です。

2021年04月10日

今日は「駅弁の日」です。

今日は「駅弁の日」です。

明治の時代より鉄道の旅の友として多くのお客様にご利用され、親しまれてきた
「駅弁」を新しい歴史の中でこれからも末永くご愛顧されるよう願い、1993年
(平成5年)に一般社団法人 日本鉄道構内営業中央会が制定。

4月10日の由来は、4月は「駅弁」の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、
「弁当」の「とう」から10日、さらに洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成
すると「弁」の字に見えることから。

「駅弁」のおいしさ、楽しさをより多くの人に知ってもらい、「駅弁」の魅力を
PRすることが目的。

今日は「駅弁の日」です。

「駅弁」が日本で初めて売り出されたのは1885年(明治18年)7月16日の栃木
県・宇都宮駅であるとされているが、7月は弁当がいたみやすいため記念日は4月
となりました。

宇都宮駅で初めて販売された「駅弁」は、おにぎり2個とたくあんを竹の皮に包ん
だものであったとの事。

外出自粛を強いられてる現状、自宅で駅弁食べてプチ旅気分しませんか?



同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 09:41│Comments(0)ごあいさつ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は「駅弁の日」です。
    コメント(0)