2018年03月30日
本陣前公園、馬頭観音と気賀宿中村家跡

この馬頭観音は気賀近藤8代用恒公の寛政12年(1800)に建てられ、高さ四十糎
(40㎝)、幅二十糎(20㎝)の石塔で平成9年度に本陣前公演が新設されるのを
機に犬くぐり道からこの公園に祀られることになりました。

国道362号線(姫街道)に面して住民の崇敬を集めるようになりました。

この場所は、天竜浜名湖鉄道・気賀駅から姫街道を西へ長楽寺進むと、一番最初
に目につきます。

まずは、この看板を目印に進みましょう!
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 23:56│Comments(0)
│天浜線御朱印めぐり心の旅