2016年11月04日
11/27(日)「第23回三遠南信ふるさと歌舞伎 交流・豊橋大会」開催

愛知県、静岡県、長野県が接する三遠南信地域は、民俗芸能が数多く保存伝承
されている地域です。
その代表である地芝居の保存会が一堂に会して上演する「第23回三遠南信
ふるさと歌舞伎交流・豊橋大会」が開催されます。

(湖西歌舞伎保存会)
日 時:11月27日 (日) 10:00開演 (9:30開場/18:00頃終演予定)
会 場 :穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
入場料 :無料

(湖西歌舞伎保存会)
演目
10:00 主催者口上
10:10 『身替座禅』
田峰観世音奉納歌舞伎谷高座(愛知県設楽町)
11:30 『一谷嫩軍記 須磨浦の段』
大鹿歌舞伎保存会(長野県大鹿村)
12:50 『菅原伝授手習鑑 寺子屋の段』
下條歌舞伎保存会(長野県下條村)
14:10 『奥州安達ヶ原 袖萩祭文』
浦川歌舞伎保存会(静岡県浜松市)
15:30 『三人吉三巴白波 大川端庚申塚の場』
湖西歌舞伎保存会(静岡県湖西市)
16:50 『恋飛脚大和往来 封印切の場』
豊橋素人歌舞伎保存会(愛知県豊橋市)
江戸から昭和初期にかけて盛んであった地芝居を、この機会に堪能ください。
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 20:44│Comments(0)
│第37回湖西歌舞伎発表会