› 南浜名湖SHOPS › 浜名湖のお魚さん › 浜名湖のユニコーン(一角獣)・ギマ

2016年05月06日

浜名湖のユニコーン(一角獣)・ギマ

浜名湖のユニコーン(一角獣)・ギマ

おちょぼ口の一角獣のユニークは顔の「ギマ」

漢字で書くと、「擬麻」、「義万」、「銀馬」

名前の由来・語源は 「ギマ」は静岡県浜名湖での呼び名。

ギマの皮がザラザラして木綿を麻のように硬くした布に似ていて、銀色(灰色)を
していて馬のような形から「銀馬」、それが「ギマ」になった。

浜名湖のユニコーン(一角獣)・ギマ

体長20cm。背鰭の第1棘は長く、腹鰭は1対の強大な棘があり、尾鰭は湾入する。

体色は銀色もしくは灰色。胸鰭と尾鰭は一様に黄色で、背鰭と臀鰭には黄色斑が
あり、背鰭棘基部は暗色となる。

浜名湖のユニコーン(一角獣)・ギマ

可愛い顔で、比較的つかみ易い魚ですが、腹鰭と背鰭に非常に大きくて硬く鋭い棘
があり、また大量に粘液を出します。

気を付けて優しくつかみましょう!









同じカテゴリー(浜名湖のお魚さん)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 16:37│Comments(0)浜名湖のお魚さん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖のユニコーン(一角獣)・ギマ
    コメント(0)