› 南浜名湖SHOPS › ★新居宿 › 新居宿散策 › 北屋敷跡

2014年09月12日

北屋敷跡

北屋敷跡


関所が幕府直轄時代の元禄九年(1696)、それまで篠原村(浜松市)
にあった関所役人の役宅がこの一帯に移され、与力・同心が居住
した。

元禄一五年(1702)に関所の管理が幕府から吉田藩(豊橋市)に移る
と、吉田から派遣された関所役人が住み、「北屋敷」といった。

北屋敷には、関所番頭の役宅など三十二軒と足軽長屋が二軒あった。





同じカテゴリー(★新居宿)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 11:53│Comments(0)★新居宿新居宿散策
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北屋敷跡
    コメント(0)