2012年10月03日

浜名湖 天然うなぎ

浜名湖 天然うなぎ

浜名湖と言えば「うなぎ」、浜松への旅行・出張で何を食べようかと
なればうなぎとなりますが、おいしい養殖うなぎとはまた別に、浜名
湖は天然うなぎの産地でもあります。

南浜名湖雄踏港に天然うなぎが水揚げされています。

養殖うなぎは体表が黒く、腹は銀に光りますが、天然うなぎは緑が
かり、腹は金色に輝いていますからひと目でわかります。

毎日意外なほどの量が揚がり、うなぎを得意とする仲買、海老仙の
スタッフさんが目利きしています。

その中の一人がJR舞阪駅北口の天然うなぎの名店「山本亭」のご
主人です。

太いもの、手ごろなものに分け、手際よく籠から網袋に分けてゆくさ
まは産地ならではの手際を見せていただけます。

山本亭本店は、弁天島の山本亭と親戚関係、どちらでも天然うなぎ
を楽しむことができます。

舞阪駅北口の山本亭本店に入れば、養殖と天然うなぎがケースの
生簀に泳ぐのを見ることができ、客はどちらかを選ぶのです。

産地の競りで見た天然うなぎを試す、雄踏・舞阪と地域に運ばれる
天然うなぎも秋の脂をため、旬を迎えています。


11月4日(日)は雄踏総合体育館で「第12回うなぎまつり」か開催さ
れます。

第12回うなぎまつり」は、南浜名湖.comがオフィシャルweb広報と
してお手伝いさせていただきます。

※取材協力:浜名漁協雄踏支所 山本亭本店 海老仙


南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS 南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、南浜名湖.comがご案内いたします。





同じカテゴリー(雄踏市場のお魚さん)の記事

この記事へのコメント
こんにちは!花のようなケーキです。

本当に緑色に光っていますね~!びっくりしました。

浜名湖のうなぎは、最高に美味しいですよね♪

一年を通して、いつでも食べたいです!
Posted by 花のようなケーキ花のようなケーキ at 2012年10月03日 15:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖 天然うなぎ
    コメント(1)