2012年07月14日
浜名湖 雄踏港サイマキ クルマエビ

浜名湖の特産といえば地元で「サイマキ」と呼ばれるこのエビです。
浜名湖の砂底に棲み夜行性でエサをとるこのエビは主に雄踏港・
鷲津港など浜名湖の幸を水揚げする港に水揚げされています。
「クルマエビ」です。

市場がはじまる前、市場の裏の着け場(船の着場)から降ろした
エビは大きさ別に分けられます。
活きエビをいかに美しく大きさを揃え、美しくみせるかも漁師さんの
腕にかかります。
ずらり揃って美しく並べれば仲買さんの目に高くとまるのです。

市場で競りおとしたばかりの仲買さんが、ギフト用にサイマキを詰
めています。
おが粉を敷き、何段にも活きエビを並べ、またおが粉を詰めてゆけ
ば、着け場でみた網の中のエビは、さらに高級品となる。
こうして浜名湖名産「活きクルマエビ」は全国に発送されてゆくの
です。
※取材協力:浜名漁協雄踏支所
南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS 南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、南浜名湖.comがご案内いたします。
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 08:05│Comments(0)
│雄踏市場のお魚さん