律儀の徳・恵比寿神by応賀寺
徳をもたらす7人の神々、「七福神」。
「恵比須神 律儀の徳」 鏡光山 応賀寺、御本尊は薬師如来です。
釣竿からもわかるように、漁師の間で大漁満足のご利益があるとして信仰を集めて
来ました。
漁港のある漁師町の新居にある応賀寺にぴったりな神様です!
恵比須は、国を造ったとされる神様、イザナギとイザナミの3人目の子どもなので
はないかという説もあるそうです。
釣竿一本のみを持つ姿は、「釣りして網せず」。足るを知る、私欲のない心を表し
ています。
大漁満足の他には、商売繁盛や旅行無事のご利益もありますよ。
関連記事