9月22日(土)23日(日)は、領家のお祭りです。

鈴木@SHOPS案内人

2012年09月22日 13:05



雄踏町宇布見(ゆうとうちょううふみ)の重要文化財中村家住宅の
北側道路沿い建つ、天神社。

この地区は、宇布見領家と呼ばれてます。

9月23日(日)は、領家のお祭り、鳥居には幟が立てられ氏神様が
お祭りの衣装を纏います。



氏子の方に許可をいただき、拝殿内を撮らせていただきました。

勝手に入り込んで我が者画顔で撮影して行く、マナーの悪い人も
いるとお聞きします。

神聖な氏神様が祀られている場所です。
必ず、近くの方に一声掛ける、マナーを守りましょう。



境内の飾り付けも行われ、お祭りを待つばかりです。

天神社の場所は、こちらです。


大きな地図で見る


バスで浜松方面からお越しの場合は、遠鉄バス20番(JR舞阪駅・
山崎)に乗車して、宇布見領家バス停で降車。



進行方向最初の路地を左折し、次を右に、所要時間、徒歩で3分
程です。

JR舞阪方面よりバスをご利用の場合は、宇布見中村バス停降車
進行方向、最初の路地を右折し路地を直進して下さい。



南浜名湖は、アソビのベースキャンプだ!
We are HAMANAKO-LAKERS 南浜名湖あそび隊
楽しいアソビの案内人、南浜名湖.comがご案内いたします。




関連記事