2024年08月06日
人に教えてあげたい仏教語「がまん(我慢)」

「もう少し我慢しなさい」。町中でもよくお父さん、お母さんがお子さんを叱って
いますよね。
我慢は「辛抱すること、耐え忍ぶこと」といった、人として大切な心得として皆さん
もよくご存知かと思います。
しかし、本来の仏教語で「我慢」とは、根本的な煩悩として戒められている慢心、
つまり他人と比較して自分自身に固執し、心が高慢になり人をあなどってうぬぼれる
ことをいいます。
仏さまから見れば私たちはみな平等です。
比較に執着することなく、仏さまの教えにしたがって慢心のおこらないように我慢したい
ものですね。
Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 08:00│Comments(0)
│ごあいさつ