› 南浜名湖SHOPS › 舞阪町散策 › 浜名湖弁天島に鎮座の「うなぎの観音様」

2021年03月26日

浜名湖弁天島に鎮座の「うなぎの観音様」

浜名湖弁天島に鎮座の「うなぎの観音様」

浜名湖弁天島のの南にある島、「乙女園」には、うなぎの霊を奉るうなぎ観音が
あります。

観音様は、花崗岩製でできており、全長3.3m、重量6.8t、地上からの高さは8mの
大きさです。

うなぎ観音正式な名前は、魚藍観音大菩薩像。

浜名湖弁天島に鎮座の「うなぎの観音様」

この魚籃観音は仏道の戒律を破り殺生しなければ生きていけない猟師たちの心を
憂いた観音がみずから魚籃をささげ魚を施し信仰をすすめた姿といわれています。

昭和12年(1937)に浜名湖南の島「中ノ島」に建立されましたが、昭和43年に今の
地に移転されたそうです。

毎年8月24日には、消費されたうなぎの霊を弔うとともに、ウナギ業界の円滑な
発展を祈って、鰻供養祭がとり行われています。



同じカテゴリー(舞阪町散策)の記事

Posted by 鈴木@SHOPS案内人 at 18:24│Comments(0)舞阪町散策
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖弁天島に鎮座の「うなぎの観音様」
    コメント(0)