1月19日、第34回雄踏歌舞伎保存会「万人講」定期公演開催!

鈴木@SHOPS案内人

2025年01月05日 12:56



雄踏歌舞伎は、江戸時代末期に芝居好きの町民がお金を出し合って芝居をしたので
「万人講」と呼ばれるようになりました。

昭和 27 年に途絶えましたが、平成元年に雄踏文化センター完成を機に保存会が発足し、
依頼、毎年 1 月に定期公演を開催しています。

第34回雄踏歌舞伎保存会「万人講」定期公演が1月19日(日)開催されます。

舞台上の役者さん達の迫真の演技と時代絵巻、歴史の風にふれてみませんか?

関連記事