曼珠沙華咲く南浜名湖KOSAIに秋が来る!

鈴木@SHOPS案内人

2021年09月19日 11:25



弁天島駅への通勤途中に咲く赤い花。

葉のない真っ直ぐな茎の上に放射状に反り返った花が咲く姿が特徴的な彼岸花。

彼岸花は秋の彼岸の頃に花が咲ので「彼岸花」と呼ばれている、という説はよく
知られていますが、このほかにも由来とされている説があります。

彼岸花には毒があるため、「食べた後は彼岸(あの世)しかない」ということが
由来ともいわれています。



彼岸花には、曼珠(殊)沙華(マンジュシャゲ)という別名があります。

曼珠沙華とは、サンスクリット語で「赤い花」を意味する単語の音に漢字をあてた
ものです。

この別名は仏教の用語が由来といわれております。

沿道に赤い花が咲き、南浜名湖KOSAIに秋が到来しました。



関連記事