人に教えてあげたい仏教語「あんばい(塩梅)」

鈴木@SHOPS案内人

2024年08月07日 08:00



皆さんは邦楽のルーツといわれる、仏教声楽の「声明(しょうみょう)」をお聞きに
なったことがありますか?

最近では声明公演なども各地で開催されているので耳にする機会も増えてきていますね。

この声明には、譜面に記されてる音階よりも低い音から唱えだす「塩梅(えんばい)」と
呼ばれる唱え方の特徴があります。

諸説あるところですが、静寂の中で第一声や、正しい音階を出すためにこの「えんばい」
が大切になることから、転じて「ほどあい」や「良し悪し」を表す言葉となったそうです。

関連記事