ウケグチノホソミノオナガオキナハギ

鈴木@SHOPS案内人

2020年09月23日 21:45




ウケグチノホソミノオナガオキナハギは、カワハギ科の海水魚です。

17文字ものもっとも長いとされる和名を持つ魚として知られています。

インド洋から南シナ海の浅海に分布し、大きさは30㎝程度です。

日本に分布しているカワハギとは姿形がかなり変わっていて、体が細く、尾ビレが
長く、受け口で、下あごにヒゲを1本持っています。

魚名はそれらの特徴に由来してるらしいです。

早口で何回言えますか?

関連記事